2010年7月13日火曜日

*July 13th 2010

【7月12日】(2010)

●新しい動画

新しい動画にチャレンジしてみた。
ファイルの変換ができなかったので、再生したものを、一度ビデオカメラに
収めた上で、YOUTUBE上に公開してみた。

+++++++++++++++++++++



+++++++++++++++++++++

Hiroshi Hayashi+++++++July. 2010++++++はやし浩司

●タコのパウル

水槽の中に飼われたタコが、試合の勝敗を予想する?
そんな愉快な映像が、テレビに流れた。

2組の国旗を入れた箱にエサを入れておく。
タコがそのうちのどちらかを選んで、フタを開けて中に入る。
そのチームが、試合に勝つ。
タコの名前は、パウル。

サッカーのW杯について、そのタコのパウルが、
全8試合すべての試合予想を、的中させたという。
サンケイ新聞は、つぎのように伝える。

『……神託タコとして有名になった「パウル君」の“予言”どおり、11日に行われたワールドカップ南アフリカ大会の決勝戦を制したのは、延長戦の末にオランダを破ったスペインだった。

 これでパウル君は、先に的中していたドイツ戦7試合と合わせて、『全試合的中』という偉業を成し遂げた……』(2010年7月12日)と。

8試合というと、2の8乗分の1の確率。
2x2x2x2x2x2x2x2=256、つまり256分の1の確率。
もしこれが本当なら、「ありえない確率」ということになる。

ありえない!

 タコの頭のよさは、いろいろな面で証明されている。
たとえばフタつきのビンの中にエサを入れておくと、タコは、自分でそれを開けてしまう
など。
しかもたった一度、ビンの開け方を教えただけで、つまり1回の学習だけで、開け方を
覚えてしまうという。
が、予想は、別。

 何かのトリックがあったのでは?


●民主党敗北

 今回の参議院議員選挙で、民主党が敗北した。
敗因は、消費税問題というが、それはおかしい。
敗因は、小沢一郎氏である。
あの人がギリギリまでがんばりすぎた。
浮動票層(無党派層)の人心が離れすぎたところで、やっと辞任。
鳩山前内閣の支持率も、10%にまでさがっていた。
もし小沢一郎氏が幹事長のままで選挙に臨んでいたら、先の麻生元内閣の二の舞を
演じていたはず。

 消費税については、もうだれの目からみても、増税はやむをえない。
日本経済は、そこまで病んでいる。
ただしそれには条件がある。
行政サービスを落としてでもよいから、公務員の人員と給料を削減すること。
道路がガタガタになってもよいから、無駄な公共事業を削減すること。

 数日前も私は印鑑証明を取るために、近くの市の出先機関に足を運んだ。
2枚の印鑑証明を取るだけで、900円。
1枚、450円。
それを手にしたとき、「こんな紙切れ1枚が、450円!」と思った。

 それで事務員たちは、自分の給料を得ているわけではない。
給料は、もちろん設備機器一式も、すべて別枠の税金で支払われている。
つまりこうしたサービスは、それこそ紙代+印刷代程度ですむはず。
それを450円とは!

 民衆から、しぼり取れるものは、すべてしぼり取ってやれ……という姿勢が、
こんなところでも、かいま見ることができる。
それこそどこかの政党が言っていたように、もう「鼻血も出ない」。
それをまず是正すること。
その姿勢を示すこと。
消費税アップは、そのあとの問題。


●ヨーロッパの飛行機

 EU(フランス)では、飛行機がバス化している。
チケットは、インターネットで買うことができる。
それをプリントアウトして、飛行機に乗る。

 席は決まっていない。
早い者勝ち。
つまり私たちが電車やバスに乗るような感覚で、飛行機に乗る。
値段は、安い。
空席があれば、800円(日本円)とか、1000円で乗れる。
ばあいによっては、300円でも乗れるという。

 今や世界の航空業界は、そこまできている。
が、ひとり立ち遅れているのが、日本。
欧米から日本へ来るときは、たとえばフランスから日本へ来るときは、大韓航空で
ソウルまで来る。
ソウルで、日本の飛行機に乗り換えて、日本の各地へ来る。
そのほうが料金が、安いという。
しかもだ、フランス→ソウルの料金のほうが、ソウル→名古屋の料金より安いときも
あるという。

 先週、フランスから遊びに来てくれた、サラーンさんが、そう教えてくれた。

 また驚くほど高額なのが、日本の鉄道料金。
日本へ来た外人が、みな、そう言う。
(もっとも彼らは、JRが発行するフリーパス券を買うことが多いが……。
それだと安く列車に乗ることができる。
ただし日本人は、買うことができない。)

 そう言えば、先日幼稚園児と話していたときのこと。
「新幹線に乗ったことがない」と言った子どもが多いのには、驚いた。
3~4割の子どもが、そうではないか。
みな、車で移動するのだそうだ。
たとえば家族で浜松ー東京を往復すると、新幹線だと、5万円前後(大人2人、子ども
2人)もかかる。
車で走れば、高速料金を含めても、1万円前後ですむ。

 「公共性の強いものほど、高額」。
それが今、日本の常識になりつつある。


Hiroshi Hayashi+++++++July. 2010++++++はやし浩司

●「みんなに嫌われている」

++++++++++++++++

ときとして、本音がボロリと出ることがある。
心理学の世界でも、それを説明する専門の
言葉がある。

たとえば目の前に背の低い男性がいたとする。
そういうときだれしも身長の話は、避けようとする。
が、そういうときにかぎって、話題が身長のほうに、
向いてしまう。
「私なんか、足が短いから、ズボンをさがすのに
苦労します」とか、など。

言い終わったあと、「しまった!」と後悔する。

++++++++++++++++

●嫌いな相手

 そこに嫌いな相手がいたとする。
しかし「嫌い」とは、言えない。
で、そういうときは、こう言ってしまう。

「あなたはみんなに、嫌われている」と。

 「みんな」という言葉の中に、自分を押し込めて、そう言う。
つまりそういう言葉のほうが、「あなたのこと、嫌い」と言われるより、強烈。
強烈な打撃を相手に与える。……与えてしまう。
つまり言われた人は、かなり深刻にその言葉をとらえてよい。

 こういうケースのばあい、表面的な様子にだまされてはいけない。
よくあるのが、夫婦のばあい。
見た目には仲がよい。
しかし夫婦の(見た目)ほど、アテにならないものはない。
たがいに(そうでなければ不幸)という思いから、仲がよい夫婦を演ずることが多い。
これを反動形成という。

●反動形成

 仲が悪くなれば、最終的には離婚。
それを避けるために、本来の自分を押し殺して、別の自分(人格)を演ずる。
仲がよいフリをして見せたり、言わなくてもよいのに、「好きよ」とか、「愛している」
とか言ってみせたりする。

 つまりそういう形で自分の心を偽る。
偽りながら、本来の自分とは正反対の(自分)を形成する。
教科書にも出てくるのが、長男、長女のケース。

 下の子どもが生まれると、上の子どもは嫉妬が原因で心をゆがめることが多い。
親の愛に不安をいだいている子どもほど、嫉妬しやすい。
で、上の子どもは下の子どもを憎んだり、嫌ったりするようになる。
が、それを表現することは、まずい。
自分の兄(姉)としての立場を、失ってしまう。
そこで上の子どもは、(よくできた兄、あるいは姉)を演ずるようになる。

 意識的な演技というよりは、無意識的な演技。
これが「反動形成」である。

 夫婦のばあい、夫婦相互で、それぞれが反動形成を演ずることがある。
俗に言う「仮面夫婦」というのが、それ。

●仮面

 しかし仮面は仮面。
ときとして、本音が吐露(とろ)することがある。
「心情的吐露」という。
それが冒頭にあげた、「あなたはみなに、嫌われている」という言葉ということになる。

 「私が嫌っている」とは言えない。
そこで自分を不特定多数の中に押し隠しながら、「みんなが……」と言う。
夫婦の間だと、妻が夫に、こう言ったりする。

「あなたは家族みんなに嫌われているのよ」「家族だけではないわ。親戚の人たちにも
嫌われている」と。
つまり、もしあなたがあなたの妻にそう言われたら、あなたは妻に、かなり嫌われて
いると判断してよい。
「かなり」というより、「生理的レベルで嫌われている」と判断してよい。
つまり修復は、不可能。……というか、かなりむずかしい。

 が、かえってそういう妻ほど、献身的で、マドンナ的な妻を演ずる。
演ずるという意識もないまま、演ずる。
それが反動形成ということになる。
そういう形でも取り繕わないと、自分の立場がなくなってしまう。
家族が崩壊してしまう。

 そういう意味では、夫婦というのは、10年、20年単位で「形」をつくる。
外見からだけでは、簡単に見抜くことはできない。
というひとつの例として、「みんなに嫌われている」という言葉を考えてみた。

(はやし浩司 家庭教育 育児 教育評論 幼児教育 子育て Hiroshi Hayashi 林浩司 BW はやし浩司 吐露 心情的な吐露 心情的吐露 本音 思わず本音 反動形成 偽りの心 仮面夫婦)


Hiroshi Hayashi+++++++July. 2010++++++はやし浩司

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。