●言葉としての英語
++++++++++++++++
子どもの英語教育というと、
「会話」、つまり「英会話」を意味する。
しかし会話など、外国へ行き、1~2年も
すれば、だれでもできるようになる。
赤ん坊でもできるようになる。
大切なのは、言葉としての英語。
それを今回は、実験的に教えてみた。
「文法」を意識させず、文法を
教える。
言葉として、英語を教える。
対象は、年長児(5~6歳児)。
あわせて大切なことは、子どもたちが
それを楽しむこと。
「英語っておもしろい」と思えば、
しめたもの。
またそれがねらい。
そういう印象が、やがて
子どもを前向きに引っ張り始める。
+++++++++++++++
(はやし浩司 家庭教育 育児 教育評論 幼児教育 子育て Hiroshi Hayashi 林浩司 BW はやし浩司 幼児の英語 幼児の英語教育 言葉としての英語 言葉としての英語教育 はやし浩司 幼児にどう英語を教えるか 幼児英語教室)
Hiroshi Hayashi++++Nov. 2010++++++はやし浩司・林浩司
2010年11月26日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。